top of page
最新のお知らせ/プロジェクトレポート/イベントやワークショップのご案内
NEWS & REPORT


1月13日
取締役選任のお知らせ
この度、令和6年12月23日開催の弊社臨時定時株主総会におきまして、長綱茂雄氏、鶴丸誠氏の両氏が、取締役に選任されましたことをご報告いたします。皆様のご期待に沿えるよう、精一杯尽力してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。...


2024年11月18日
2024年度地方創生テレワークアワード受賞いたしました。
ご報告 この度当社は、「2024年度地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)「離職防止、地方人材の採用・育成、ワーケーション推進」部門を受賞致しました。 2023年10月に、内閣府「デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)」の各タイプについて「Innov...


2024年9月24日
【メディア掲載】弊社会長 山本正行のインタビューが掲載されました
スマホのタッチ決済の専門家として弊社会長山本正行がNHKの取材を受けました。 【テレビ】 NHKニュース7(2024年9月24日) 19時のニュースで放送予定 【ラジオ】 Nらじ (2024年9月24日) 19時30分頃放送予定 【WEB】 NHK NEWS...


2024年9月24日
フォーラムへのご来場ありがとうございました
9月19日(木)に一般社団法人真庭DX戦略推進協議会の設立記念フォーラムを開催しました。真庭市のDX化に向け、スマートシティやまにこいんのスーパーアプリ化の講演を行い、参加者同士で様々な意見交換を行いました。 市民のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目的とし、今後活動...


2024年9月20日
ドラッカー経営講座(全5回)が終了
世界中の多くの著名人に影響を与えてきたピーター・ドラッカー。 ものづくり大学教養教育センター教授(ドラッカー経営研究室/博士(商学))の 井坂康志 教授に全5回でわかりやすく解説していただきました。 ドラッカー経営講座を受けていく中で、仕事中にドラッカーの考えや教えがふとよ...

2024年9月10日
一般社団法人真庭DX戦略推進協議会設立記念フォーラム開催のお知らせ
9月19日(木)一般社団法人真庭DX戦略推進協議会設立記念フォーラム~デジタル地域通貨「まにこいん」から始めるスマートシティづくり~を開催します。 【日時】2024年9月19日(木) フォーラム18:00~19:30(受付17:30~)...


2024年7月22日
今週7/24(水)から4日間、いよいよ開催!
鼓山塾2024が、岡山県立勝山高等学校で夏季補習授業の時間に、全4日16講座が開催されます。お申込みいただいた皆様ありがとうございました!当日はお気をつけてお越しください。 【開催日時】 7/24(水)、7/25(木)、7/26(金)、7/29(月)...


2024年7月22日
ドラッカー経営講座 第1回を開催しました
7月18日(木)にドラッカー経営講座の第1回を開催しました。真庭市内の経営者をはじめ、30名の受講申込みをいただきました。第1回目の内容はドラッカーの考える経営の基本原則についてのお話でした。 ■ドラッカー経営講座 【時間】10:00~11:30※全日共通...


2024年5月31日
第3回定時株主総会を実施
2024年5月30日、第3回定時株主総会を実施いたしました。 第3期決算書の承認、第4期事業計画他、全ての決議事項が承認されました。 取締役の任期満了につき、新たに取締役として、岡野智博が選任されました。




2024年5月20日
シニア研究員の加賀山茂が教育事務のDXについて講演
2024年5月23日(木)、岡山市「ピュアリティまきび」において、岡山県公立高等学校事務職員協会・岡山県高等学校教育研究開事務部会総会・研究協議会にて、弊社シニア研究員の加賀山茂が、演題「教育事務のDXのための生成AIの活用方法」を講演させて頂きました。

2024年5月20日
鼓山塾2024の準備が進行中
岡山県立勝山高等学校との包括協定に基づき、今年度で3回目となる鼓山塾実行委員会事務局を担当させて頂いています。 官民連携の課外講座として、昨年度は延べ参加人数は約700名。 今年度も4日間の日程で、16科目の授業を官民の講師で実施する予定です。
bottom of page